カテゴリー
未分類

面白いことに参加

今日は面白いことに参加してみた。
昼間暇で暇でたまらなかったので、ネットで遊んでいた。
ある人が、2000文字の日記を募集していたので、書いてみることにした。
だけど、2000文字も何を書けばよいのだろう。
ってか、そんなに一日の出来事がある人がいるの?
そんな風に思っていました。
何かないと、普通ではなかなか続かない日記です。
強制されないと続かないです。
良く考えたら、日記で2000文字は書かないよね。
そんな長い日記を書いてたら、みんな眠る時間ないよね。
でも以前お医者さんに日記書くとストレス半減なんてことも教えてもらった気がします。
少しの量なら毎日書けるよね。
なんて、一人突っ込みをしてみた。
でも、日記続かないんだよね
例えば、今日の予定です。
本当ならば、今頃楽しい時間だったのだった。
予定では、今頃ランチをして、映画でも行く予定だった。
ただ、相手が消えてしまったのだ。
いきなりキャンセルはないでしょう。
それで済むと思うなよ。
一生恨んでやるからな。
なんて書いても、むなしさが残ります。
だって暇人なのだから。
私の予定なんて言うのは、何日もないよ。
手帳なんて必要まし。
たまに、ネットで遊んでいると、お誘いもあけど、人と会うのがめんどくさい。
ネットの出会いなんか、その場限りだし、怪しい。
ついていき人の木がしれません。
なので、私はそんな人から見たら、おかしな人なのだと思う。
そんな何もない毎日で、日記は意味がない
書くことがないのです。
そんな心境をつづれば、自分がどうなるのだろう。
そんな思いが生まれて、挑戦しました。
どうやったら埋めることができるか。
細かい描写を書けばよいのだろうか。
今座っているクッションは、茶色でビーズが入っていて、座ると形が交わします。
私のお尻にジャストフィットするのです。
あるマニアにはたまらないかもしれない.
でも、なんせ出不精の引きこもり女子にマニアは寄り付きません。
いると、ドン引きです。
しかもこんな文章書いて、引きこもりのネタを書く女子に興味が湧く人はいません。
それこそ、マニア君ですね。
でも、試しにネットで聞いてみた。
2000文字を埋めるにはどうしたら良いのでしょうか?
同じ言葉を繰り返せといわれました。
それはルール違反です。
できないのです。
引きこもり女子が時間つぶしに書いています。
内容は問わないらしいです。
誰かネタをください。
お願いします。
と必死にアピールしてみたが、興味本位でしか反応はありません。
興味ある方がおかしいよね。
すると、一人の人が、なんならランチして映画でも見ますか。
そうしたら、2000文字なんかすぐにかけると思います。
と、言ってきました。
それはまさにさっき書いた妄想と同じです。
本当に会ってくれますか。
引きこもり女子ですよ。
出不精で、デブですよ。
それでも会うのですか?
と言ってみると、ますます興味が湧いてきました。
と返事をもらいました。
一瞬で恋に落ちました。
久々外出をしようとしました。
しかし、気持ちだけの外出です。
だって、引きこもりなのです。
そう簡単に出るわけはないじゃないですか。
私を出したければ、白馬に乗ってきてもだめ。
白馬よりも、ちゃんとニンジンを用意してください。
花より団子、白馬よりニンジンです。
しかし、そのニンジンを届けてくれる人はいませんね。
いたら怖いです。
引きこもり女子の所に何かを持ってくる。
怖すぎます。
一人で、妄想しながら書いている私も怖すぎます。
でも、日記なので思ったことをかけるのです。
ちょっと嬉しいかも、なかなか本音を書けないので、こんなことはありがたい。
何年かぶりに感謝の言葉が出ました。
でも、引きこもりは治りません。
でも、妄想するとちょっぴりハイになります。
自分の未知の発見です。
この妄想を何かに生かすためには
やっぱり2000文字を書くことですね。
妄想日記になっちゃいます。
こうやて、書いたことを自分で読み返し、日記を書いて振り返ってみました。
でも、書いていると何となく前向きになれている気がしました。
これは、何でも書いた方が良いかもと思いました、
そういえば、モーニングページという作業があることを思い出しました。
この日記をモーニングページ代わりにどんどん書けば、すっきりされてくるのだと分かりました。
こうやって思いつくまま書けば書くほど、頭がクリアーになります。
不思議な感じです。
これがモーニングページの効果ですね。
モーニングページを考えた人は、尊敬します。
私の妄想も吸収され、引きこもりにポジティブな発言までいただけました。
こんな思いを、日記に書き留めておけば良いのでした。
しかも、日記というか、思考を思うまま書きなぐる快感にめざめました。
なんか、何年かぶりに、今日は成長した自分が発見できました。
明日からも続ければ、自分が変わるだろうか。
これを書くきっかけで、救われてしまいました。
この作業との出会いも、ネットのお陰だと思いました。
今日一日を振り返ることが出来ただけで幸せです。
この作業に出会えたことが幸せです。
明日に続くと良いなと思いました。
眠いので、寝ることにします
明日も少し頑張ろうね。こんな自分、何年ぶりだろう。

カテゴリー
未分類

去年の台風

2019年の台風19号からもう少しで1年が経とうとしています。
あの台風は強い風が来ることをみんな心配していました。
その前の千葉で大規模な被害を起こした台風15号で窓が飛んだり屋根が飛んだりしたからです。
普段購入することない養生テープを購入して窓にイングランドの国旗のように貼りました。
養生テープもどこも売り切れていて買えないかと思ったのですが、小さな個人商店に行くと奥の方から取り出してくれて買うことが出来ました。

しかし、養生テープを貼ったものの、実際の台風の風自体は大したことはありませんでした。
それよりも雨です。
雨の量が半端ないくらい降って、私が生まれてから今まで経験したことがないような台風でした。

テレビではニュースを確認しながらツイッターでもどんな状態なのか確認をしてみたのですが、驚くべき光景が広がっていました。
市内でもかなり甚大な被害を受けていたのです。

こんなに住宅が浸水するような台風というのは初めてのことでした。
私の地区は大丈夫だったのですが、北の方にある地区がかなり甚大な被害を受けて町中浸水地帯になってしまいました。
そこの地区は親戚も住んでいますし、私も昔何度も行っていた地区だけあって、まさかあの町がこんなことになるなんて夢にも思いませんでした。

この台風19号のせいで台風が嫌いになりました。
その地区では高齢者たちが犠牲になりました。

その中の一人は足が悪く平屋の住宅に住んでいたそうです。
屋根にのぼることが出来ず、「世話になったな」と最後に奥さんに言葉を残して沈んでいったということがニュースに取り上げられていました。
あの地区に住んでいる方が死を覚悟して言った言葉があまりにも辛すぎました。

自分の知っている町がこんな風になってしまったことは悲しいです。
幸い親戚の家はギリギリの所で浸水を免れたそうなのですが、近所は全部浸水していたので浸水しなかったことを喜ぶことが出来なかったそうです。
それでも車は一台駄目になってしまったようです。

親戚宅では車が被災しましたが、驚いたのは私のお世話になり始めたばかりの主治医の自宅が被災していたことです。
その頃私はセカンドオピニオンで主治医を変えたばかりだったのですが、まさかこの地区に住んでいるということを知らなかったので驚いています。

なぜ主治医がその地区に住んでいることがわかったのかと言うと、ネットの情報でした。
旦那さんも医師なのですが、ツイッターで浸水したことを書いていたのです。

そして主治医の父も医師だということを知りました。
開業医をしているみたいで、クリニックも浸水してしまい、機械が全部駄目になってしまったようなのですが、限られた範囲で患者さんに薬を提供するなどをしていたようです。
これがNHKのニュースで取り上げられました。

被災しての生活は本当に大変そうでした。
お風呂に入ることも出来ず、車も駄目になってしまったのでレンタカーを使っての生活だったようです。

そして現在は自宅はリフォームするということで仮住まいをしているようです。
もう少しでリフォームが完成するということでほっとしています。

何より主治医たちの家族全員が無事だったことだけでも何よりです。

本当にあの時はどうなってしまうのかと思いましたが、少しずつ復興して来ています。
最初スーパーが縮小して営業を再開していましたが、今では完全元通りに営業しています。
あのスーパーも何度も行ったことがある所なので、無事に元通りになってくれたことは本当に良かったです。

その地域には人気のあるレストランがあるのですが、ついこの前再開したそうです。
あの店は決壊した川のすぐ傍にあるので特に被害が甚大だったと聞いています。
それでもこのスピードで営業再開することが出来たのは凄いことです。
元々人気のあるレストランですが、再開したということでますます混雑することでしょう。

また、カンニング竹山さんも訪れたという食堂があるのですが、そこもリフォームして営業を再開したみたいです。
みんな凄く頑張っているなと思いました。

結構高校生達が自主的にボランティアに来たりしていたそうで、とても頼もしいと思いました。

私は何もすることが出来なかったので、募金箱を見つける度に募金だけはするようにしていました。
少しでも被災した人たちの役に立ってくれたらいいなと思ったからです。
調べてみたら義援金は家族が亡くなったりしない限りは大した額はもらえないみたいです。
再建が難しい人もいるでしょうし、もっとあげたらいいのになと思います。

現在この町はリフォームしている家が多いみたいで、仮住まい中の人たちが多いらしいです。
でももうちょっと経てばみんなが戻って来てくれることでしょう。

私は暫くこの町には行っていません。
最後に行ったのは多分一昨年かその前の年くらいだったと思います。

とりあえず今度再開したレストランに食べに行きたいです。
前に行った時は落ち着いて食べることが出来なかったのでおいしい料理を堪能したいです。

カテゴリー
未分類

残業続き

ここのところ毎日残業が続いていて、リフレッシュしなきゃなー、ちょうど明日は休みだなとぼんやりしていたら、そういえば亀を飼いたいと思い始めてそろそろ1年が経つなーと思い至りました。
飼いたいなと思ったきっかけは、Twitterのリツイートで回ってきた猫に乗られながらものそのそ歩みを止めない亀の動画をみたことだったはずです。
そこから野菜を食べる亀の動画や泳いでいる動画を漁り始めたらとまらなくなり、最終的に歯ブラシでブラッシングされる子亀の動画をみて心を持っていかれてしまったのです。
ひとまず見るだけでもいいかと思い切ってペットコーナーのあるホームセンターに行ってきました。
最近、本当に仕事が忙しく食料品を買いに行くくらいしか出かけていなかったので、妙に楽しみになってしまって、お布団に入ってからもTwitterやYoutubeを見てしまって、なかなか寝付けませんでした。
中学生の頃とやってることがあまり変わらず、進歩がないな自分とちょっと笑ってしまいました。
そして今日行ってきました。
久々に行くホームセンターは先月改装したばかりだったらしく、外装も店内もとても綺麗に、そして広くなっていました。
しかも、ホームセンターを中心に結構お店が増えており最高かよ!とテンションが上がりました。
ちょっと浮かれてホームセンターに入ると、お目当てのペットコーナーが以前より断然広くなり犬・猫からメダカに至るまで結構な種類の生き物がいました。
2年前老衰で犬を亡くすまでは絶えず動物がいる生活をしていたので、懐かしさととてつもない癒しの塊にすっかり亀を飼いたかったことを忘れ犬と戯れてしまいました。
やはり子犬は可愛い。
いつの間にか飼ってもいないのに、犬のおもちゃやおやつに夢中になってしまいあっという間にペットコーナーについて1時間ちょっと経ってしまっていました。
ここで、ふと我に返り亀がメインだったことを思い出しました。
亀は入口から左側のメダカのコーナーの奥にひっそりといました。
リクガメなどは注文してからの引き取りとなるようで、店頭にいたのはミシシッピアカガメだけでした。
小さい頃、夏のお祭りの露店でよく見た亀です。
まだまだコンビニのレジ前とかにあるお饅頭より小さいサイズでした。
非常に可愛い。
店員さんに飼育の仕方を聞きながら、必要な器具、水槽やヒーターを揃えたらどのくらいの金額になるのかなど教えてもらいました。
結構いい値段するんですね。
亀自体は思った以上に安いのに、亀を飼育するためのものが高いんです。
命自体は安いのに、命を管理するものが高いのかとちょっと哲学的なことを考えながらひとまず検討しますと退散しました。
亀だけ購入してもよかったかなと思うのですが、それだとちょっと無責任すぎるかなと思い今日はやめました。
でも、自分が思っていたより亀は近くにいたので今まで思ってたより飼うまでのハードルが少し下がりました。
これだけでも良い収穫になりました。
店員さんも質問に丁寧に答えてくれてちょっと仲良くなれたので良かったかなと思います。
そのまま、ホームセンターに折角来たしと棚・収納グッズ・小窓用のレースカーテンを買い、近くの文具雑貨店でスケッチブックと水彩絵の具で使ってしまって買わなきゃと思っていた色を買って、必要ないんじゃないかと葛藤しながらカラーコンテを買いました。
ついつい衝動買いしてしまうことがあります。
おまけに必要ないと分かっていながら画材を買ってしまうんです。
今日は亀はあきらめたのでお金は使わないかなと思っていましたが、カフェに寄ったりアクセサリーショップによってピアスを買ってしまったりして、結局しっかり散財しました。
予定になかった買い物をしてしまうのは控えなきゃなと思いつつ、それが楽しみでもあり、たまには良いかと開き直っています。
お店に出るまで家から車で40分ほどかかるから、丁度いいドライブにもなり一人で満喫できました。
明日は棚を組み立てて、お昼は先輩とランチに行きます。
ちゃんとお昼までに棚組み立ててしまって、カーテンも替えて、ちょっとアクセサリーの片付けもしなければなりません。
何気に忙しいような気がすると充実してる感じがします。
ランチは出来れば、ずっと行きたいと思ってなかなか行けてない手作り窯のピザ屋さんに行きたいのです。
イタリアから語学留学してるイケメンと美女がバイトしていると噂のそのピザ屋さんに行きたいのです。
いつも本当に混みあってるし、女の人のお客さんが多いのです。
イケメンの魔力すごいなと思います。
明日はランチタイムよりちょっと早めに行かなきゃいけないので、早起きします。
とってもストレス発散できてる気がします。
今日は亀を飼いたいって思いからの出発でしたが、結構色んなところに枝葉を伸ばして見切り発車だったけど楽しむことができました。
明日も朝起きてから寝るまで、棚を作りピザを食べ絵を描いて全力で楽しむ所存です。

カテゴリー
未分類

私の趣味:バスフィッシング

 今日は近所のリザーバーにバスフィッシングに出かけました。今年は暖冬ということもあり、早朝にも関わらず、すでに数名のバサーがボートを準備しているのが見えました。軽く挨拶を交わし、自分もボートに荷物を積み込んで、早速ボートを走らせました。今日は午後の予定が詰まっていたので、実質4時間ほどしか時間がありませんでした。冬の釣りを貫くべきなのか、早春の釣りも試してみるべきか、前日から天気図と地図を広げて自問自答しながら、リグを結っては解いての繰り返しで、結局、まずは自分が最も得意な下流のシャローエリアに点在する立ち木をクロー系ワームのゼロダン撃ちで攻めてみることにしました。
 水温は9度、ややステイン系で、地元のアングラーに聞いてみると前日には南から強い風が吹いてかなり水が動いたようでした。水深2mほどある立ち木周りを丁寧に撃っていくも反応は得られず、もっと奥に隠れているのかと考え、枝の隙間にテキサスで撃ち込むも反応は得られませんでした。これはエリアを間違えたかなと、60ミリのバイブレーションでざっとサーチしてみるも、反応がなく、やはりまだシャローには上がっていないのかと考え、次は水深を変えてみることにしました。ルアーをフルサイズのフットボールジグに結びかえ、丁度、近くに岬上のエリアがあったので、試しに岬を横断するような形でキャスト、ボトムを取ってから、やや大きめにアクションをすると竿にグッという重みがゆっくりと伝わってきました。焦らず丁寧にボート際まで引き寄せキャッチしたのは、46cmのグッドコンディションのバスでした。まだ同じ場所にいるかもしれないと数投してみると、さらにもう1匹同じようなサイズのグッドバスをキャッチすることができました。その後反応がぱったりとなくなり、たまたま朝のフィーディングで岬に立ち寄っていた魚に出会えたのだろうと結論づけ、上流エリアへ移動しました。
 上流エリアの水は下流よりもさらに濁りが入っており、山から土砂が流れ込んでいるかのようでした。さらに、前日の風の影響か、岸際には流木や木のクズなどの浮きゴミが密集していました。太陽もすっかり上がり、肌寒さを感じることがなくなりました。水温をチェックしてみると13度で、浮きゴミの真下にポジショニングしているのではと推測し、3/8onzのラバージグにクロー系ワームをセットしました。岸際の浮きゴミの上にキャストし、竿をチョンチョンとゆっくりと動かし、ゴミの間を抜けた辺りでステイさせ、5秒間ほど細かくシェイキング。反応がなければ1mほど糸を送ってまた5秒シェイキング。すると、ググッと明確なバイトを感じ、糸よれを取って思いっきりフッキング!ゴミを突き破って見えたのは、上顎に完璧にフッキングがキマっているグッドサイズのバスでした。冬の魚らしく、お腹がポッコリと出ていて、油ぎった白い魚体の52cm!カバー撃ちの釣りはこれだから止められません。その後、同じ釣り方でさらに2匹を追加し、まずまずの釣果。水温も更に上がってきたので、他のエリアもチェックしてみようと思い、中流で水の流れがあるレイダウンエリアに移動しました。
 釣りができる時間も少なくなってきたので、ジグ撃ちではテンポが悪いと考え、1/2onzのスピナーベイトで手早く巻いていく釣りにアジャストしました。なるべくレイダウン の奥にキャストし、スローリーリングで流していきました。何度かショートバイトがあったのですが、フッキングに至らず、シルエットがでかすぎるのではと考え、小型のカバークランクに変えてみました。根掛かりに怯えながらも果敢にキャストし続けていると、クランク独特のガツンっというバイトがありました。スイープなフッキングをして、一気にボート際まで寄せてキャッチしたのは、この日最大サイズの54cmのブタバスでした!前日にクランクを持っていくかどうかとても悩んだのですが、持ってきておいて大正解でした。まさか冬にクランクで釣れるとは思ってもおらず、一応、ショートバイトでも掛かるようにと新品の針に交換していたのが功を奏しました。さらに、ボートをゆっくり流しながら、岸際からボトムを軽くタッチするようにルアーを引いていると35cmのバスがバイトしてきました。例年であれば、このサイズが釣れはじめるのは4月以降で、改めて暖冬の影響を実感しました。ボートドックに戻り、竿と荷物を手早く片付け、無事帰路につきました。
 例年の今頃は、1日釣りをしてボウズでも珍しくないにもかかわらず、今日は良いサイズが連発し満足いく結果に終わりました。暖冬の影響は大きいようで、このペースで行くとスポーニングは2月末ごろから始まるのではとさえ思いました。また、これだけ季節の進行が早まると、リザーバーの生態系にも何かしらの影響が出るのではないか、と何とも言えない不安を感じる釣行になりました。

カテゴリー
未分類

去年のディズニーシー

去年は彼氏と久しぶりのディズニーシーに行ってきました。
ハロウィン期間だから混んでるかな?と思ったのですが、そうでもなかったです。
いつもはディズニーの近くにホテルをとるのですが、
今回は日本橋周辺に宿泊しました。
意外と電車で20分くらいなのでかなり便利で、
地元に帰るのに東京駅も近く、次回からは日本橋周辺に泊まるのがいいかもしれない!と新たな発見もありました。

さて、ディズニーといえばアプリでファストパスが取れるようになって久しいですが、
今回わたしはアプリ化されて初のディズニーでした。
使い方大丈夫かな?とかなり不安でしたが、これがとっても使いやすく便利です。
今まではパークの端からはしへと走って走ってファストパスをゲットしていましたが、
それがなんとスマホからできるようになったんですもんね。
とっても便利な時代になったと痛感しています。
そしてお陰で休憩時間も少し増えたように思います。
いつもは、休憩する間もなく歩き回って筋肉痛に悩まされるというのが鉄板だったのですが、
今回は大丈夫でした!よかったです。

ディズニーシーといえば、新アトラクションのソワリンにものってきましたよ!
入園後すぐにファストパスをとったので幸いにも並ばなくてすみましたが、
スタンバイは3時間待ちから4時間待ちでした。
10代の頃はよかったかもしれませんが、今はさすがにもうできないですね。
ファストパス取れてなかったら完全にギブアップでした。
さて、肝心のアトラクションは、ネタバレになるとよくないので詳しくはお伝えできませんが、
まるで本当に世界旅行をしているようで、映像もとっても美しくて、
旅行好きのわたしには堪らないアトラクションでした。
次また行くことがあれば絶対に乗りたいアトラクションのひとつです!
みなさんもぜひぜひ乗ってみてください!
ただし、並ぶのは勘弁という方は、朝一のファストパス取得をお忘れなく。
そうでないと、時期によっては炎天下の中3時間から4時間並ぶことになります。
いや、なかなかの苦行ですよね、よく考えてみると。
ディズニーに行くと、待つことが当たり前なのでなんだか感覚が麻痺してしまいますが、
本来なら1時間待ちですらかなりきついですよね。苦行ですよね。
待ち時間といえば、東京以外にも香港とパリのディズニーにいったことがあるのですが、
どちらもかーなーり空いていました。東京と比較すると。
パリも香港も、スペースマウンテンの待ち時間は10分程度でしたよ。
それが普通なのでしょうか?
日本人が異様に我慢強くてそして異様にディズニーが好きなのでしょうか?
でも、やはりパークとしてのクオリティは東京が圧倒的に高いですよね。
フードであれ、キャストさんの熱意であれ、本当に働いていらっしゃるの方みなさんの世界観を大切にする姿勢には脱帽です。

そして、ディズニーシーといえばわたくし毎回行くレストランがあるんです!
そう!ミラコスタにある地中海料理のブッフェオチェーアノです。
まず、ここのブッフェ、デザートの品揃えが豊富すぎるのです。
たぶん15種類くらいあったかな?と思うのですが、
どれも味が美味しいのは勿論のこと、見た目もとってもとっても可愛いです。
そして、特に温冷前菜のクオリティが高いと思います。
そしてそして、やはりなんといってもレストランのバルコニーからショーを観ることができるというのは、
このレストランの一番のおしポイントではないでしょうか?
もちろん、バルコニーからなので大きくは見えないですが、
ショー全体を見渡すことができて、わたしは非常に好きです。
なにより場所取りしなくていいですしね。
そして少し優越感に浸れます。
ミラコスタの客室のバルコニーから優雅にショーを鑑賞なさっているセレブな方々にくらべたら、
ミジンコほどの優雅さかもしれませんが、悪くないですよ。
このレストラン、とってもとっても人気なので、行きたい場合はできるだけはやく予約してくださいね。

さあ、そんなこんなで、とっても楽しいまさに夢の国での夢の一日にも終わりが来てしまうわけです。
この瞬間ほど辛いものはないとおもっています。
舞浜駅に着いた瞬間の、俗世界に戻ってきてしまった感覚は、なんとも悲しいですよね。
そして帰りの電車はもうただひたすら地獄です。
痛くて痛くてたまらない足と、そして週明けからこ仕事のことを考えてとんでもなく憂鬱な気分になっているわたしの脳内。
彼氏が私に席を座らせてくれるという優しさにすらかまう暇はなく、
負のオーラ満載で帰路に着きます。

もう間も無く、俗世界に完全に復帰しないといけないことを考えると辛いですが、
働かざるもの食うべからずですからね。
お金がなければ夢の国にも行けないわけですから。
今日の素敵なきらっきらな思い出を胸に、また仕事頑張ります。
でも、やっぱり残念ながらため息しかでないです。
大人になるってこういうことなのかな?と実感しつつあります。
どうやったら、この気持ちとうまく付き合えるのか誰か教えてください。笑
それではまた月曜日から仕事頑張りましょう、、、!

カテゴリー
未分類

瓶詰めが好き

瓶詰の商品って便利ですよね。
ごはんですよや、穂先メンマ、食べラーなどのご飯のお供系から、ジャムなどのトースト用の物など、ささっと食べたい時や小腹が空いたとき用に購入するのですが、消費しきれずダメにしてしまう事がしばしばあります。
きちんと消費しきれる人にとっては、なんで残すの?状態かと思います。
定期的にダメにしてしまうのは流石に心苦しいので、何か微妙に残った時のレシピや、大量に消費するレシピはないかと検索してみました。
余談ですが、この瓶詰の一群をなんと呼んでいいのか分からず、「食べラー」「レシピ」とかで検索を掛けてしまい見事に飯テロ状態に陥りました。
食べラーをイチから作るレシピとかレベル高すぎますよ!
ただその分本当に美味しそうで、瓶詰商品を買ってダメにするならいっそ手作りの方が良いのか?と手間と食品ロスについて真面目に考え込んでしまいました。
話は本題に戻って、取り敢えずまず食べラーの消費レシピを調べてみたら、パスタに使用していてびっくりしました。
不穏な気配を感じ取ったので、ごはんですよのパスタレシピを恐る恐る検索してみたら、こちらも人気レシピとして結果が表示されて舌を巻きました。
なるほど、その発想は全くありませんでした。
ご飯と瓶詰商品、と思っていたけどパスタも全然有りですね。
白米となると、白米と食べラー、ごはんですよの組み合わせしか考えられなかったのですが、パスタとなるとアレンジ利きそうです。
食べラーって物によりますが、市販のものは辛さ控えめなので思うがままに辛さマシマシに出来るのは魅力的ですね。
疲れてる時にはちょっと油成分胃に来るな問題も、アレンジレシピなら簡単に調整できそうです。
一番簡単なレシピだと、パスタに食べラーを混ぜれば出来上がりなので今度やってみたいと思います。
そして一番気になったのは、豆腐に食べラーをかけるレシピです。
これはシンプルな割にめちゃくちゃハマりそうです。
豆腐って淡泊なので普段あまり食べないのですが、食べラーとならサクサク食べられそうです。
こっちも食品ロスしないよう、気を付けながら食べてみたいと思います。
あとはツナと一緒だったり、マヨネーズと混ぜてみたりと、そんな食べ方もあるの?のオンパレードです。
食べラーとマヨはものすごくこってりしてそうで心配ですが、サラダのドレッシングのようにして使ってみたり、夏場にキュウリに付けて食べるとあっと言う間に消費出来そうなので期待のレシピ入りです。
続いて穂先メンマのレシピを検索してみました。
穂先メンマのレシピにもマヨネーズが堂々登場です。
マヨネーズ大人気ですね!
食べラーにマヨも結構衝撃でしたが、穂先メンマは更に衝撃です。
味の想像が全くつかないのですが、レシピ画像を見る分にはものすごく美味しそうかつヘルシー感ばっちりなんですよね。
合せる具材が色々あるみたいなのですが、これはゴボウサラダを混ぜてみたら美味しそうじゃないかとアイデアが沸いてきました。
シャキシャキとシャキシャキの組み合わせでありながら、微妙に違う食感で行けそうです。
そして、これは穂先メンマの定番だな、と思ったのはナムルでした。
もやし茹でる!穂先メンマ混ぜる!で簡単ラクチン美味しそうレシピに出会ってしまいました。
もやしと言うと、茹でたもやしにごま油を混ぜただけでものすごく美味しくなるので食べラーでも美味しく行けそうです。
もやしと食べラー、なんで気付かなかったんでしょうね。
もやしと穂先メンマに何かちょい足ししても大量消費出来そうです。
って所で、中華サラダも出来ちゃうじゃん、と気づいて震えています。
思った以上に穂先メンマ万能ですね。
もやしとキュウリとニンジンと、となんでも合いそうです。
この辺でかなり検索に慣れてきたので、「消費レシピ」を追加して検索し始めたのですが、やっぱり消費しきれない人も結構いるんですね。
自分だけじゃなくて安堵しながら、そろそろデザート部門でジャムの消費レシピの結果を書いていきます。
が、ここで一番挫折しました。
デザートって幅広いので、思った以上にケーキなどの本格的な焼き菓子レシピがズラーっと出てくるんですよね。
かなり場違い感を味わいながら、初めて聞くようなスイーツの名前を流し読みしていたら、ガッツリおかずレシピも出てきて仰天しました。
サラダやお肉にジャムって結構あるみたいです。
きっと多分、フランス料理とかの高級レストランとかにあるんだろうな、と言う知らない世界に触れてしまいました。
どんな味かちょっと気になるのですが、多分自分では作れないかなと思います。
これなら行けそう、と思ったレシピとしては、「フランスパンに塗る」「ホットケーキに乗せる」が筆頭でした。
フランスパンに塗るも盲点で、ジャムトーストとは違った気分で食べられそうですね。
フランスパンって結局どう食べていいのか迷う時もあるんですが、ジャムを乗せて食べるっていうだけで斬新に思えるのが凄いです。
で、最後にホットケーキに乗せて食べる、です。
単純だけどラクチン美味そうレシピとの出会いが再び来ました!
ホットケーキミックスでレンチンレシピなら、本格的な焼き菓子は出来なくても、簡単にさくっとジャムを大量消費出来ますね。
ホットケーキをレンチンしただけのものに乗せるのも良し、生地に混ぜ込んでレンチンするのも良しの潰しが効きそうなレシピなので、ヘビロテしてしまいそうです。
どのレシピもまだ全然着手していないので、順次試してみようと思います。

カテゴリー
未分類

「eo光」の評判・口コミは?メリット・デメリットを解説【実際に申し込んでみた】

  • 「eo光」を使ってみようとおもうけど、実際どうなの?
  • 「eo光」のメリット・デメリットを教えてほしい。

こんな疑問をお持ちではありませんか?

僕は口コミや評判をいろいろと調べて、最終的に「eo光」を申し込みました。

なので本記事では上記のような疑問を解決していきます。

具体的には、

  • 「eo光」の特徴
  • 「eo光」のデメリット
  • 「eo光」のメリット
  • 「eo光」の評判・口コミ

について紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

eo光の良し悪しを調べるにあたって、以下の記事を参考にしました。

Wi-Fiの森:光回線のおすすめ

「eo光」の特徴

「eo光」は関西地方で申し込める光回線です。

「eo光」は、関西電力のグループ会社であるオプテージが展開していて、最大1Gbps のインターネット回線を提供しています。

さらに、現在では最大5Gbpsや10Gbpsに対応する高速プランも展開をしています。

「eo光」のデメリット

まずは、「eo光」のデメリットについて紹介します。

「eo光」のデメリットは以下の3つ。

  • 「eo光テレビ」を解約するときの撤去工事が高い
  • マンションタイプでVDL方式の場合は通信速度が遅い..
  • キャッシュバックが少し少ない

それぞれのデメリットについて深堀りしますね。

「eo光テレビ」を解約するときの撤去工事が高い

「eo光テレビ」の解約時の撤去工事が少し高めです。

「eo光テレビ」の撤去工事にかかる費用はいかのとおり。

  • チューナー撤去&受信設備切り替え→12000円
  • 引込線の撤去→+5000円
  • 2代目以降のチューナー撤去→+5000円/台

「eoテレビ」を契約しなければ問題はないのですが、もし契約を考えているのなら一応知っておくべきです。

ちなみに、引っ越しの場合、引っ越し先でも「eo光ネット」+「eo光テレビ」を使う場合は各種解約金や撤去工事が不要です。

マンションタイプでVDL方式の場合は通信速度が遅い…

マンションタイプでVDL方式の場合は通信速度が少し遅いかもです。

もし、マンションで「eo光」を導入する場合は、マンション側の回線設備によって「メゾンタイプ」か「マンションタイプ」のどちらか自分では選べず指定されます。

「マンションタイプ」だった場合、マンションの設備によって「VDSL方式」「光配線方式」「LAN方式」の3種類にわかれます。

それぞれの方式の特徴をざっくりまとめると以下のとおりです。

  • 光配線方式…戸建てとほぼ同等の性能→当たり
  • LAN方式…通信速度は速いが、通信できない場合もある→あまり使いたくない
  • VDL方式…通信速度も遅く、混雑に弱い→はずれ

といった感じです。

もし、お住まいがマンションで「VDSL」方式だった場合、「eo光」の良さ「通信品質の良い」ところを活かせないので別の回線を検討した方が良いかもしれません。

キャッシュバックが少し少ない

「eo光」で行われている特典は悪くはないのですが、キャッシュバックの金額だけみると、他社の有名回線と比べると少し少ないです。

「eo光」と他社のキャッシュバック金額は以下のとおり。

  • 「eo光」→商品券10000円分
  • ソフトバンク光→33000円分
  • ドコモ光→最大20000円+dポイント10000pt
  • auひかり→最大52000円
  • NURO光→45000円

となっています。

ただし、「eo光」は1年目の月額料金が2000円割引かれます。

また、他社回線から乗り換えるときにかかる違約金を最大5000円負担してくれます。キャッシュバック金額以外の特典も考えれば、「eo光」もあまり悪くないです。

 

「eo光」のメリット

続いて、「eo光」のメリットについて紹介します。

「eo光」のメリットは以下の9つ。

  • 「eo光」は他社と比べても安い!
  • オリコン顧客満足度R調査4年連続1位を受賞!
  • 通信速度が速い!最大10Gbpsプランもある!
  • auスマホとセット割り「auスマートバリュー」を使える!
  • 多機能WiFiルーターのレンタル料金が安い!
  • 「eo光テレビ」は4つのコースから選択可能で地デジ・BS・CS・4Kも対応!
  • 「eo光」はサポートセンターの対応が迅速で丁寧!
  • 「eo光」+「eo電気」+「関西ガス」をセットで使うと料金がお得!
  • 「eo光」の契約期間の縛りがちょっと緩い!

それぞれのメリットについて深堀しますね。

「eo光」は他社と比べても安い!

「eo光」は他社と比べても安いです。

他の光回線会社と比較してみても戸建て・マンションの月額料金が安く、特に1年目はネットの月額料金から月に2000円引かれることから驚きの安さになります。

「eo光」は電話をつけても+286円でかなり得です。2年目以降はNURO光(月額4743円)など安い回線もありますが、1年目の値段も考えると「eo光」の安さはトップクラス。

オリコン顧客満足度調査4年連続1位を受賞!

オリコンが実施している顧客満足度調査で、「eo光」は2015年~2018年で4年連続1位を受賞しています。

この中で、「通信速度」と「サポート体制」の2点が評価されていました。

ちなみに、このランキングでは、「Baycom」「J:COM」といったようなケーブルテレビがランクインしています。このようなテーブルテレビ回線に比べると、「eo光」は段違いに高速です。ケーブルテレビ回線はおすすめできないでので注意してくださいね。

通信速度が速い!最大10Gbpsプランもある!

「eo光」は通信速度もはやいです。

「eo光」は関西限定の光回線で、全国展開しているフレッツ光に比べると利用者が少ないので、混雑による通信速度の低下の影響が少ないことが考えられます。

また、一部のエリア限定ですが、最大10Gpbsの超高速プランもあります。早いと評判のあるNURO光も最大2Gbpsなので、通信速度がかなり早くなっています。

auスマホとセット割り「auスマートバリュー」が使える!

「eo光」では、auスマホの割引制度「auスマートバリュー」が利用できます。

利用条件は「eo光」+「eo光電話」+「auスマホ」が必要。

auスマホの料金からプランに応じて割引がされます。Eo光1回線につき家族全員分のauスマホが割引されるので、家族にauユーザーが多いほどお得になります。

ただし、auスマートバリューは自動的には適用されず、eo光開通後に別で申し込みをする必要があるので注意してください。

多機能WiFiルーターのレンタル料金が安い!

「eo光」の多機能WiFiルーター(無線)をレンタルのみで月額96円の驚きの安さで利用できます。

さらに、2020年2月駆る「eo光ネット」と同時で新規で申し込むと、1年間無料でレンタルすることができます。

また、「WiFi機能」+「光電話機能」の両方が欲しい場合、月額382円のレンタル料金になります。

eo光電話自体の月額料金は無料で機器レンタル台が実質の月額料金となります。

光電話とWiFiがセットでここまで安いところは他にありませんね…

eo光テレビは4つのコースから選択可能で地デジ・BS・CS・4Kも対応!

「eo光テレビ」では4つのコースが用意されています。

それぞれのコースとその料金を以下の表にまとめます。

  • 地デジ・BSコース(24チャンネル視聴可能)→6478円
  • スマートベーシック(56チャンネル視聴可能)→8239円
  • スマートプレミアム(90チャンネル視聴可能)→9539円
  • スマートコンパクト(29チャンネル視聴可能)→6954円

ここで表示しているのは「eo光ネット」+「電話」+「テレビ」の合計金額です

※1年目はもっと安くなります。

「eo光テレビ」は光ファイバーケーブルを使っているので、アンテナ工事が不要で初期費用もかからないです。

eo光はサポートセンターの対応が速く丁寧!

「eo光」のサポートセンターは対応が早く丁寧です。

光回線のサポートは、悪い評判もあったりするのですが、「eo光」はとても高評価です。僕も調べる際に何度か質問するために電話をしたのですが、丁寧に対応してくださいました。

ある「eo光」のサポートセンターの口コミでは、修理に関する電話をしたときに、次の日に来てくれるといったような迅速な対応もあるみたいです。

eo光+eo電気+関西ガスをセットで使うと料金がお得!

「eo光」とセットで使うと電気代が安くなるサービス「eo電気」もあります。

関西電力の標準的なプランと電気代を比べると、eo電気は3~4人家族で計算すると年間で約4000円~7000円ほどお得になります。

また、「関西ガス」では、「eo光」+「eo電気」とセットで使っている方向けに、ガス料金の割引も実施しています。

「eo光」+「eo電気」+「関西ガス」の3セットで、通信費&光熱費がどちらも削減することができます。

「eo光」の契約期間の縛りが緩め!

「eo光」の契約期間の縛りが少し緩いです。

「eo光」の最低契約期間は2年間で、2年未満で解約たときは、解約金として最大12000円かかってしまいますが、2年経過すればいつ解約しても解約金は0円です。

「eo光」の光ファイバーケーブルを撤去する場合、追加で撤去工事費が10000円必要になりますが、撤去工事は任意なので、撤去しなくても大丈夫です。

他社の光回線は2年間で自動更新で、新たに契約が始まるのですが、「eo光」は解約金がかからないので、少し緩い回線といえます。

「eo光」の評判・口コミについて調べていみた

申し込むときに「eo光」の評判や口コミについて調べました。

僕は結果的に「eo光」のメリットが多く良い評判も多かったので、「eo光」に申し込むことにしました。

今回はそんな良い口コミと悪い口コミについて紹介します。

eo光」の悪い口コミ

「eo光」の悪い口コミをざっくりまとめるとこんな感じです。

  • 提供のエリアが狭い
  • 通信障害が少し多い

SNSなどで調べたところ、やっぱりこんな意見が多かったですね。

「eo光」は関西エリア限定なので、すごく良い回線なのに「関西に住んでいないと利用できない」といっている人もいます。

「eo光」の良い口コミ

続いて「eo光」の良い口コミをまとめるとこんな感じです。

  • 他社と比べて通信速度が速い
  • ネット料金が安い
  • キャンペーンが充実している

口コミを調べてい見ても良い口コミの方が多いように思えました。

このように、「通信速度が早い」ことと「固定費が安くなる」ことがとてもよく感じたので、「eo光」に申し込むことにしました。

まとめ:「eo光」が開通するのが楽しみ

今回はこれくらいです。

「eo光」のメリット・デメリット、口コミや評判について紹介しました。

光回線の重要な要素である「速度の速さ」と「料金の安さ」、さらにそのほかにもキャンペーンが充実しているので、かなりおすすめな光回線だと思います。

もし回線選びで迷われているのでしたら、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

最後までありがとうございました。

カテゴリー
未分類

久しぶりの有給

今日は久しぶりに有給休暇が取れました。他県で仕事している友達も一緒に休暇を取り、二人でリラックスできた休みでした。最近仕事がとても忙しいからなのか、イヤな夢ばっかり見る話しをしました。一つは車を運転していたらブレーキが利かなくなった夢。夢占いで調べたら、「感情のコントロールが困難となっていること」って書かれていて、ホントに当たってる夢でした。もう一つは私の大嫌いな蜘蛛が出てくる夢でした。飼っている猫が蜘蛛でじゃれていてその蜘蛛がススス~っと蜘蛛の糸を伝って顔の前に現れてキャーって叫んだらホントに叫んでいて、自分の叫び声で目が覚めました。同じように夢占いで調べたら、「疲労やストレスによる健康状態の悪化」と書かれていました。友達は心配して日頃私がどれだけ疲れているか改めてわかったみたいでした。あいにくの雨だったのでどこにも外出せず、部屋でゴロゴロしてました。というより寝てる時間が多かったかな。たまにはこういう休みも必要です。そして家に帰り、隣の実家に寄ったら姉と甥っ子が遊びに来ていました。久しぶりに甥っ子に会ったらずいぶん大人顔になってて男の子は急に成長するんだな~と思いました。大学入学間近なので引っ越しや新生活の準備の話をしました。東京での寮生活は食事の心配がないので姉も安心している様子でした。私は6年間ほど東京で一人暮らしの経験があるので、どれほど東京が危険なのか甥っ子に話しました。まず満員電車では手荷物に気を付けること。リュックを使用していた頃、リュックのファスナーを開けられ財布を盗まれたことがあるので要注意です。その財布は当時の彼からのプレゼントでとても大切なものだったのでショックで泣いてしまいました。それからベランダの戸を網戸のまま寝ていたら泥棒が入ってお金を盗まれたこと。東京はマンションとマンションの間が狭くて飛び越えることができてしまうので、泥棒が入りやすいです。ちょうど帰省する日だったのでいつも以上にお財布にお金が入っていて、泥棒は1000円だけ残して後は盗まれました。1000円残すって電車代ぐらいのつもりだったのかな。おもしろい泥棒さんですね。それと街で勧誘してくる人にも注意した方がいいです。宗教っぽい人にお腹の辺りを示されて病気になるように感じると言われて、祭壇のある所に連れていかれたり、でも今思えば確かに数年後子宮がんを宣告されてしまった。初期だったのですぐに完治したけどあれは当たってたのかもしれないですね。そんな話をしていたら意外と甥っ子は真剣に話を聞いていてくれてたように感じました。当時の私と同じ年で上京するんだし、やっぱり心配ですね。家にもどり夕ご飯を作りました。今日は生姜焼きとご飯とサラダです。主人は大盛で私は普通盛です。主人は今までで一番体重がオーバーしているのでダイエットを始めると言いながらも数か月経過しています。本当にダイエットする気があるのかしら。毎年健康診断の時だけ頑張って体重を落とすのですが今回はあきらめて落とせなかったようです。私が毎日残業で夕ご飯の時間が遅くなるのもいけないんだけど、何とか食生活を見直してほしいです。気づいたらいろいろ食べてるし食べる量も多い。夕ご飯減らしてもお腹すいて結局食べてしまうし。ダイエットって意思が強くないとできないんでしょうね。何か目的があればがんばれるのかもしれませんが今は何も目的がないし病気もしていないし痩せる意味もないのでしょう。でも一緒にいる私としては痩せてかっこいい旦那さんでいてほしいですよ。と主人に言っても痩せてくれません。さて今日は定期購入しているクリームシャンプーが届いていました。この香りのヘアミストの広告が同封されていたので買おうかな~と迷っています。香りも気に入っているからヘアミスト欲しいです。今まで市販のシャンプーをいろいろ試してきたけど結局痒くなって買い替えることが多かったのに、このクリームシャンプーは痒くならないです。お値段もそこそこ高いからいい成分なんでしょう。髪も潤うしこれ以外のシャンプーはもう使いたくないですね。でも節約したいから髪はロングにできないな。今はセミロングで1ヶ月で使い終わるからこのペースを守るにはロングになれないです。たまにはロングヘアーにしてみたいんですけどね。そして寝る前にはシミ消し効果が期待される粉とにニベアを混ぜてシミにすり込んで寝ます。手の甲にシミがたくさんあって目立つのですごくイヤなんですがこれを信じて毎日スリ込んでます。2~3週間ぐらい使っているけど、まだシミは消えないです。でも薄くなってきているのは確かです。一番濃ゆくて大きめのシミはまだまだってかんじですが、毎日続ければ消えていくのかな~と期待しています。事務仕事していると結構人に手の甲見られてシミがすごく恥ずかしいのが長年の悩みです。若い子たちが多い事務所だから余計に恥ずかしいです。やっぱりストレス多いとシミ増えるのかな。と思いつつ眠りに入ります。いいこと考えながら寝ると嫌な夢も見ないかもしれないので、仕事のことは忘れて寝よう。

カテゴリー
未分類

私の自由空間

今日は、丸一日家にいることになりました。
つまり、家族がいない間、家は私の自由空間となる訳です。
さて、何をしましょう。まず、家の掃除を考えました。二階には、ダンボールが多く重なっています。
それらほとんどはいらないもので、いつだったか掃除した時に不用品をまとめて、とりあえず置いといたものです。
箱は5つほどで、とにかく一つずつ開けていくことにします。
一つ目の箱は、なぜとっておいたのかわからない、小学生時代に集めていたガラクタやおもちゃです。
これの開封が意外と面白く、懐かしいアニメのキーホルダーや食玩のおまけなどを見ていると当時の記憶が蘇るようです。
一番ハマっていたものが著名なゲームキャラクターで、誰もが知るような知名度ということもあり多くのグッツが販売されました。
しかし、私が小学生を卒業する頃にはスマートフォンが普及しだし、結果としてスマートフォンアプリによるゲームが大流行、以前のようなグッツ展開が見られなくなってしまったのです。
よって、意外とこの箱に入ったおもちゃたちは良い値段がつきます。
掃除をしてノスタルジーに触れるだけで無く、意外なお小遣い稼ぎになるかもしれません。
一つ目の箱の中身は、ネットオークションから相場を研究し、高音のものは取っておく結果となりました。
続いて二つ目、三つ目のダンボールですが、こちらは一箱目の段ボールから出たキャラクターに関する雑誌類です。
かなりの量を購読していたようで、ダンボール箱の重さが段違いでした。
内容としては、ゲームの攻略が半分、読者コーナーやゲーム開発者へのインタビューなどで半分といったところです。
前半部分の攻略では、当時多く展開していたゲーム攻略に関する情報がマップ付きでわかりやすく掲載されていました。
これらのゲームのラインナップを見ていると、当時からずいぶん経ったと感じます。
現在では、ゲーム攻略といえばインターネット上でいくらでも見つかりますが、私が小学生だった時代はインターネットの発展期、有名ゲーム以外の攻略はほとんど無く、マップ付きのものはごく一握りでした。
よって本雑誌は、当時本当にありがたく、穴が空くほど見ていた事を覚えております。
後半部分の読者コーナーでは、ゲームの内容をテーマとした大喜利や葉書によるイラスト投稿などが行われていました。
この雑誌のイラスト投稿コーナーは目を見張るレベルのものが揃っており、今見ても見応えがあります。
ゲーム開発者インタビューでは、実際のゲーム開発者にあれやこれを聞いているだけあって、非常に価値があるものでしょう。
その中には現在でも活躍するゲームクリエイターの若かりし頃や、今は亡き社長のインタビューなどが掲載されていて、色々と凄いです。
これら雑誌類は、価値がありますが私の手に余るため、ひとまとめにして今度古本を扱う店に売ることにしようと思います。
続いて四つ目のダンボールですが、これはいらない家電、それもテーブルランプのような小さいものが多く分けられています。
中には部品のみののもや、錆び付いて全く使い物にならないものまであり、まさにいらないものをまとめた箱でしょう。
私の住んでいる地域の分別は以上に細かく嫌になります。
燃えるゴミ、燃えないゴミに始まり、ビン、缶、ペットボトルに至っては、ラベルはプラゴミ、キャップとペットボトル本体は個別に回収とめんどくさ過ぎます。
四つ目のダンボールの中身は、そうした分別の中でもトップクラスに面倒臭いもので、放置していた理由が分かります。
資源回収や環境汚染に対する意識の高さは良いですが、これらの分別、実は最終的に一緒に回収するのです。
しかしゴミ出しの際、分けなければ回収してもらえない。
つまり、分別を意識づけるためのものらしいです。
凄く大変なので、少しだけでも良いので緩和してくれないですかね。
最後、五つ目のダンボールには、ペット用品が入ってました。
これは、昔飼っていた猫のもので、捨てるに捨てられない心境ですね。
しかし、取っておいても仕方ないのも事実です。
写真など、記録と思い出はありますので、きっぱり捨てることとしました。
覚えておくことが重要ですね。
全部で五つのダンボールを片付けたところで、もう昼過ぎです。
正直凄く疲れましたが、誰もいないのでご飯を作らなくてはなりません。
簡単に作れる料理としては、ベーコンエッグ丼が凄く良いです。
ベーコンエッグをコメに乗せるだけの簡単な料理ですが、これがめちゃくちゃ美味い。
半熟で作るのがポイントで、いわば贅沢な卵かけご飯みたいなものです。
私は、塩と粗挽き胡椒をかけて食べますが、好みで醤油やソースでも良いでしょう。半熟卵がご飯に絡んで、卵かけご飯のようにさくっと食べられます。
だいぶ美味しい思いをしたところでもう16時です。
家族のためにご飯を作りましょう。
今晩はシチューを作りたいと思います。
野菜と肉を切って煮て、ルーを混ぜる、少し牛乳を入れてあげるととろみがつきますが焦げやすくなるので注意です。
家族が帰宅して、私もシチューを食べて、今日は終わりです。
意外と動いたので眠気がすごい来ています。
綺麗な部屋での就寝は悪くないです。

カテゴリー
未分類

常識って何だったんだろう?

常識って何だったんだろう。
最近ふとそう思うことがあります。
現在は無難な人生をおくっていますが、ちょっと立ち止まって考えると得体のしれない常識に縛られていたのかもしれない。ということに気づきました。

たとえば、結婚は20代後半までにはしてないといけない。30歳になっても結婚してないと親や親せきに「なにやってるの?はやくいい人見つけて結婚しなさい」と言われ、勝手にお見合いさせられたりしました。
また仕事もいい大学を出て名の知れたそれなりの企業に勤めないといけない。働いていないと「なにやってるの?いったい何がしたいの?お金を稼がないと後で困るよ。」と言われホントにしたいことなのかもわからず、手っ取り早く入れそうな会社に入り働きました。
食事の面では3食キチンと食べないといけない。
野菜は多めに食べたほうが良い。
などなど。
言っていることは間違いではないから、そうするのが当たり前のような感じで、そうしてきました。

しかし現代になって少し変わってきたような気がします。
結婚もしてもいいし、しなくてもいい。
仕事もニートがだんだん増えている。
食事も朝は食べていません。という人も増えているように感じます。
いまだに「これはどうなの。」と苦言を言う人もいるが、本人たちはこれでいいと思っているのだから、他人にどうこう言われることはないし、言われたくない。と思っているようです。

私たちの時代は言われるのが嫌でそれがいかにも正解のような風潮だったので、やらねばと思いやってきました。しかし最近の若い人はそんなことは関係ない。自分の思ったとおりの人生を歩んでいます。

ということは今までの常識は変わりつつあるのだろうか。どちらが正解なんてだれが決めるのだろう。

結論から言うと、現代の人を見ているとお金はないが、昔に比べたらとても生きやすくなっているような気がしてなりません。
昔のだれが言ったのかわからないが、とりあえず、お金を貯めておけば何とかなる。そのためにいい大学出て、いい企業に勤める。これが幸せだという考えは常識ではなくなっているのではないのか。そしてこの常識がなくなることで、お金はないのかもしれないが、それと引き換えにストレスはなくなっているのではないだろうか。なんでこんなことにふりまわされていたのだろうと思います。

結婚にしても最近はお見合い自体あまり聞かなくなったし、うるさく言う人も減ってきています。人口減少を減らすために子供を産みやすくする政策を考えている人もいますが、なんだか不自然な感じもしてしまいます。子供を産まないのはお金がないだけの理由ではないと思うし。お金があればみんなもっと産んでいたのだろうか。根本的なことをもっと考えていった方がよいと思います。そんなことを考えると結婚って何だろう。考えてしまいます。いったい何のために結婚するのだろうと。

大学に入ることに関しても多額のお金を払い、いまだに借金を返している人も多いのではないだろうか。大学自体は悪くないと思う。しかし何がしたいか考えずに、とりあえず大学行っといたほうがよいから行く。というのは安易な考えとしか思えない。無料ならともかく、多額のお金が必要なのだから。そのために社会人になって初めのころは借金を払うためストレスをためるのなら、そんなお金を使わずに働いていれば少なくとも借金はなかったはずです。

今のお金をもっている人(生活は普通にできて、尚且つお金が余っている人)のことを考えてみました。
いったいどんなことに使っているのだろう。

一番多いのが、結局旅行ではないでしょうか。
老後の楽しみと言ったらクルーズ船に乗って世界一周をしてみたり。だったとしたら、そんな旅行はしなくてもよいから、自分の生きたいようにもっと気楽に生きる方法もあったのかもしれない。すこしギャンブル的な考えだから本当に実行できたかはわからないが。

何に使うかわからないが、もしものためにお金を稼ぐ。これはいいとは思います。しかしそのために自分の大切な時間を削って残業したり、合わない人に無理に合わせてストレスをためたりということは本末転倒だと思います。得体のしれない常識に何も考えず振り回された自分も良くなかった。大切なのはその常識が自分に本当にあてはまるのかしっかり立ち止まって考える事だったのかもしれない。

自分の人生だし、だれも責任を取ってくれるわけではないのだから。今までは忙しすぎてというか、目の前のしなくてはならないと思っていたどうでもよいことに振り回されて、自分の人生をしっかり考えることもしてこなかったような気がします。

これからは少し立ち止まって自分の本当にしたいことは何なのだろう。と考えることに時間を使いたいと思います。そして見つかったら試行錯誤しながら行動する。失敗を恐れず、やってみようと思います。それは自分のしたいことだから楽しいはずです。自分が考えたことだから、納得した人生が送れるはずです。これこそが本当の幸せなのかもしれません。