数年前まではあまり食べなかったのですが、突然菓子パンにハマりました。
特にヤマザキのコッペパンが一押しです。
大手メーカーだけあって、ヤマザキのパンって強いなとしみじみ感じながら、菓子パンについて語っていきます。
コッペパンなら、ヤマザキのコッペパンとローソンのコッペパンがおすすめです。
ヤマザキのコッペパンは流通性と味、価格、量のすべてにおいて優等生なんですよ。
ふわふわしたパン生地に、塩っ気のあるマーガリンが甘いフレーバーにマッチしています。
特に好きなのがつぶあんマーガリンです。
パン自体も美味しいんですが、つぶあん自体もかなり美味しくてバランスが取れているんですね。
ロングセラーなだけあって、安定と信頼のヤマザキのコッペパンです。
つぶあん以外にも双璧のイチゴジャム、更に時々見かけるはちみつマーガリンもおすすめです。
初めて見た時はどういう事なんだ、と思ったのですが、はちみつが想像以上にさっぱりしていて美味しかったです。
難点としては、はちみゆが故のこぼれやすさでしょうか。
気を付けて食べないと、手や服にはちみつが垂れてしまうんですよね。
もう一つのおすすめ、ローソンのコッペパンもクオリティが高いです。
つぶあんの美味しさは、今まで食べたチェーン店のコッペパンの中ではピカイチです。
つぶあんの小豆がしっかり、かつふっくらしていているので、つぶあんだけで販売されたら買ってしまいそうなくらい美味しいです。
パン生地はふっくらのヤマザキに対してもっちりしています。
ただもっちりしている割にはふんわり感もあるので、重くなり過ぎずに食べられます。
コッペパンは基本的につぶあん派なのですが、ローソンのコッペパンはイチゴジャムが最強です。
イチゴジャム自体は普通かな、と言う感じなのですがパン生地がふわふわと言うか、もふもふしているのです。
つぶあんのパン生地と見た目も結構違うのですが、食感もイチゴジャムの方がパン感が強いです。
コッペパンと言うと結構素朴な味、食感なのがスタンダードですが、ローソンのイチゴジャムのコッペパンはそこにプラスワンランク上かんがあるんです。
高級と言えばそうなんですが、高級と言うよりはワンランク上の方がしっくりきます。
パン自体も大きいので、ローソンによってイチゴジャムのコッペパンを見たらつい買ってしまう率がかなり高いです。
因みにローソンの菓子パンは基本的にどれも美味しいので、新商品が出ると購入してしまいます。
コッペパンと、クロワッサン、メロンパンが個人的三強です。
コッペパンブームで、どのコンビニに行っても大体オリジンルブランドのコッペパンがずらっと並んでいた時、セブンの物も食べました。
おすすめ二つと比較すると塩味が強かったのですが、小振りな3つ入りパックが食べやすかったです。
ミニコッペパンはほとんど見かけなくなってしまいましたが、通常サイズのコッペパンはちらほら置いてあります。
当然と言えば当然ですが、ミニコッペパンと同様塩味が強かったです。
ザ・コッペパンと言うとそうではあるんですが、コッペパン自体が結構しっかりとした食感ですね。
ヤマザキのコッペパンをスタンダードとすると、ちょっと尖ったコッペパンだと思います。
甘すぎるのは苦手とか、塩味が強いのが好きな人向けですね。
代わりにしっとりホイップあんぱんなるものを見かけるようになりました。
昔ホイップクリームあんぱんが流行っていた時期もあったと思うんですが、セブンは定期的にこのあんぱんを販売しているイメージがあります。
度々マイナーチェンジもされてると思うのですが、基本的にふわふわのパン生地に、ホイップクリームが程よい感じなので美味しいですね。
王道のヤマザキ、ヤマザキと双璧をなすローソン、そして番外編のセブンのホイップあんぱんと来ましたので、コンビニ繋がりかつあんこ繋がりでファミリーマートの菓子パンも一つおすすめを挙げます。
はい、あんバターフランスです。
このあんバターフランスはですね、フランスパンでありながら軽く食べられるパン生地が美味しいです。
取り敢えずあんこのパンにハマってるから食べてみるか、と思って買ってみたのですが、思った以上に本格的にあんバターフランスしていて驚きました。
こういう所に力を入れてるのは、流石ファミマと言った所でしょうか。
あんこ自体は普通かな、と言う感じなのですが、バランスが整ってました。
柔らか過ぎないあんこ、思った以上にしっかりしているバター、フランスパンなのにふわしっとり感のある生地で、食べた後は胃がずしっとするのですが、食べている時は美味しくてあっという間に食べ終わってしまいます。
ファミマにもオリジナルブランドのコッペパンはあるのですが、セブンと同傾向のずっしり系なんですよね。
味はあんこよりもピーナツバターの方が好きでした。
ピーナツの粒がしっかりしていて、本格的感が凄かったです。
多分アメリカの人が食べてるピーナツバターってこれ、っていうピーナツバターでした。
ファミマの菓子パンも結構好きなのですが、ローソンやセブンと比べると全体的にピーキーな物が多い気がします。
まだまだ語り足りないですが、これ以上語ると止まらなくなるので、これで終わりにしておきます。
コッペパンにスポットを当てて、菓子パンについて語ってみました。
カテゴリー